スタッフ紹介
レンタルオフィスウィズスクエアのスタッフ紹介


ウィズスクエアのマネージャーという大役です。これはもう、日々日々勉強です。 そして、対外的に一番たいせつなしごとは、はじめてウィズスクエアにいらっしゃるお客様にウィズスクエアがどんな場所か説明させていただくことです。 こちらは、とても楽しいしごとですね。ウィズスクエアは、本当に良いオフィスだと私自身心から思っています。それは、スタッフ皆がただ毎日の仕事を漠然とこなすのではなく、いつも会員さんのことを考えながら試行錯誤しながら業務をしているということ、そしてなによりウィズスクエアの会員さんが本当に良い方ばかりだということ。(理由をいうときりがないので省きますが・・)そんな話を自慢げに話させていただいています。はっきり言って成約率高いです!これも会員さんやスタッフ皆のおかげです。ですから、そんな会員さんからのご相談事には、感謝の心で精一杯の対応を考えることも私の大切なしごとです。
ちょっと、ずうずうしいですけど、会員のみなさんのことは、身内のように感じています。 毎日のようにおしごとにいらっしゃる会員さんは、両親、兄弟が起業しているような感じですし、来館頻度の少ない方は、いとこ?親戚?くらいでしょうか・・。他人という感じは、まったくしないですね。だから、みなさんのビジネスが成功してもらいたいですし、楽しくおしごとしてもらいたいです。

もちろん、起業は厳しいことも多々あると思いますが、ウィズスクエアにいらした時は、ご自分の会社のスタッフたちがいる場所に戻ってきたような、そんな安心できるオフィスであればいいな・・と、心から願っています。 クライアント先から戻っていらした会員さんが、スタッフの「お帰りなさいませ!」とニッコリした顔を見て「いや~なんだかホッとするね」とおっしゃってくださる様子を見ると、本当に嬉しいです。

ウィズスクエアは、プラン内容も豊富ですし、大小多数の会議室やとても便利なフリーシート(カフェスペース)があるなど、設備も充実しています。そして会員のみなさんのことをお顔やお名前はもちろん、どんな方から郵便やFAXが来るかまで把握している大勢のスタッフがおります。でもその中でいちばん大切なことは、それぞれの会員さんお一人お一人が、今どんなサービスをいちばん必要としているか、それをどうすればタイムリーにサポートできるかを考えていくことだと思っております。困っている時には相談にのり、ときには規定外の対応をすることも多々あります。ウィズスクエアは、設立からもう10年近く経ち、延べ1000社を超えるサポートをしております。最初は施設もスタッフもとても小規模でした。その中で、当初から会員さんに必要であれば、できるかぎりイレギュラーの対応もし、その要望に合わせて施設やスタッフも変わってきました。そんな柔軟さが、ウィズスクエアのサービスの特徴だと自負しております。

起業を考えていらっしゃる方は、さまざまです。スキルを活かして独立を考える方。定年退職を念頭におき、それ以降の仕事として考える方。やむを得ず起業する方。それぞれ理由は違うものの、大小不安はお持ちだと思います。だからこそ、せめてオフィスは安心できる場所におきたいと思われることでしょう。起業したばかりなので、できるだけコストを抑えたい。自分が通うにも、お客様をお招きするにも、便の良い所にしたい。安心して仕事のできるサポートが欲しい。そんなご希望をお持ちなら、ぜひウィズスクエアを一度ご覧になってください。東京駅・日本橋駅から3分という立地で、インキュベーションオフィスとしては最年長組。そしてなによりスタッフの雰囲気で選んでいただいているオフィスです。ウィズスクエアには、会員IDカードもありません。それは、受付スタッフがお顔も名前もおぼえてしまうからです。ご自分の会社の本当の社員のようなアットホームなスタッフのサポートの中で、安心して思う存分お仕事なさってください。

ウィズスクエア濱田美和子 プロフィール
ウィズスクエア以前は、すべて社長室秘書・企画室長と、社長の傍らでのしごとについておりました。自分から望んでではなく、他の業務希望で入社しても、いつの間にかそのポジションにされている・・・という感じです。自分自身あまり自覚はなかったのですが、会社側からは社長のサポート的業務が向いているという判断だったようです。男性社長、女性社長ともにおりましたが、さすがにどの社長もパワフルで個性的でした。やはり大変勉強になりましたね。しごとに対する想い、戦略・戦術、人間関係。そして何より勉強になったのは、一社員でありながら経営する側の考えや行動を傍でサポートすることで、経営者の想いを共有できたことです。それは、今このウィズスクエアで働くうえで、大変役にたっています。サポートさせていただいている会員さんはすべて社長さんですので。一人だけではないので大変ですが、その分たくさんの成功を見る喜びとやりがいがあります。